2024年08月02日
最近は
久しぶりに投稿
最近、たたんだ状態でゴムボートを運ぶのに一人だと大変なので
自作しました。セリアのスーツケースベルト。
3つを縫って合体させて作りました。
探してもいいのがないので激安で作ってみた。

去年から本格的にウナギ釣りにはまってきた。
えさのミミズの取り方。
エサの保存方法
つれてから、裁くまでの方法。
調理の方法まで、いろいろ試し中。

結構よかった彦根城。

>
この時はこのサイズのアカムツが結構釣れた。


潮干狩りに行ってアナゴをカゴで捕まえた。

初めて薄墨桜を見ることができた

ふきのとうがとれなくなってきた。

わかさぎ釣り、入鹿池ではそれなりでしたが伊自良湖はダメダメでした。

またまたお城

食べたかったシロアマもゲットできました。
なぜかバックラッシュして途中でとめて直してたらすごいアタリがあり釣れた
価値ある1匹


つぎはいつになるかな
最近、たたんだ状態でゴムボートを運ぶのに一人だと大変なので
自作しました。セリアのスーツケースベルト。
3つを縫って合体させて作りました。
探してもいいのがないので激安で作ってみた。

去年から本格的にウナギ釣りにはまってきた。
えさのミミズの取り方。
エサの保存方法
つれてから、裁くまでの方法。
調理の方法まで、いろいろ試し中。

結構よかった彦根城。

>
この時はこのサイズのアカムツが結構釣れた。


潮干狩りに行ってアナゴをカゴで捕まえた。

初めて薄墨桜を見ることができた

ふきのとうがとれなくなってきた。

わかさぎ釣り、入鹿池ではそれなりでしたが伊自良湖はダメダメでした。

またまたお城

食べたかったシロアマもゲットできました。
なぜかバックラッシュして途中でとめて直してたらすごいアタリがあり釣れた
価値ある1匹


つぎはいつになるかな
Posted by 43-fish on at
16:45
│Comments(0)
2021年03月12日
続 続 2020年を振り返り
9月中
ハゼ釣り



よく釣れました
9月中


こんな写真しかないみたいなので釣れなかったのかな。
9月中
単独での出撃。




太刀魚釣れた。
狙うのは難しい
口からベイトが見えてる
9月末
Tと出撃


お刺身お裾分けするときはこのように
きれいに入れてお渡しします。
10月初
Tより太刀魚いただく

太刀魚美味しい!
10月初
太刀魚いただいた次の日に出撃



アカムツは炙りでいただきます。
続きはそのうちに
ハゼ釣り



よく釣れました
9月中


こんな写真しかないみたいなので釣れなかったのかな。
9月中
単独での出撃。




太刀魚釣れた。
狙うのは難しい
口からベイトが見えてる
9月末
Tと出撃


お刺身お裾分けするときはこのように
きれいに入れてお渡しします。
10月初
Tより太刀魚いただく

太刀魚美味しい!
10月初
太刀魚いただいた次の日に出撃



アカムツは炙りでいただきます。
続きはそのうちに
Posted by 43-fish on at
21:35
│Comments(0)
2021年03月11日
続 2020年を振り返り
8月初
キス、アジ釣り


8月初
セイゴ釣り、ほぼヒラセイゴだった。
久しぶりの方と夜釣り。NBと3人で


かなり、すっぽ抜けしましたが
いい感じに釣れました
8月中
前によくいっていたポイントでハゼ釣り。
それなりによく釣れました

8月中
プロ船にて
なんだかまた
釣れない日に行ってしまった。
真ん中はカツオだったかな、
シーチキン的なもの作ってみた。
いまいちな出来でした


8月末
前のアジ釣りの時ばらしたクロダイ釣りに
イガイルアーで2アタリ1ゲット
ヘラフナのようなクロダイ。


タモうまく取り出せず、取り込み危なかった。
やっぱり胃袋の中はイガイでいっぱいだった。
続きはそのうちに
Posted by 43-fish on at
21:50
│Comments(0)
2021年03月10日
2021も3月になりましたが、2020年を振り返り
2020 1月



いいマダイが釣れました。
2月
62センチのマダイ釣れました。
イカと一緒にクーラーに入れたら、真っ黒なマダイになってしまった



3月
プロ船
波高く、あたりもなくひどい釣りとなりました。
奇跡的にほうぼうゲット。


4月初
3人でメバルねらい

4月初

あまり釣れず
4月中


川、釣れず。
カップラーメン食べに行ったような釣り。
5月末
夕方キスとアジ夜釣り NBと



なれない釣りだったが、意外に釣れた
6月中
3人夜釣りMS船にてメバル釣り。

7月中
プロ船、予約したのと違う釣りとなってしまい、
残念。
おさかなシーバスゲット。


7月末
MS船にて、キス狙い
いまいち釣れません。

続きはそのうち



いいマダイが釣れました。
2月
62センチのマダイ釣れました。
イカと一緒にクーラーに入れたら、真っ黒なマダイになってしまった



3月
プロ船
波高く、あたりもなくひどい釣りとなりました。
奇跡的にほうぼうゲット。


4月初
3人でメバルねらい

4月初

あまり釣れず
4月中


川、釣れず。
カップラーメン食べに行ったような釣り。
5月末
夕方キスとアジ夜釣り NBと



なれない釣りだったが、意外に釣れた
6月中
3人夜釣りMS船にてメバル釣り。

7月中
プロ船、予約したのと違う釣りとなってしまい、
残念。
おさかなシーバスゲット。


7月末
MS船にて、キス狙い
いまいち釣れません。

続きはそのうち
Posted by 43-fish on at
21:23
│Comments(0)
2020年07月15日
7月15日の記事
続更新
2019年12月
毎年の楽しみ、牡蠣。
今年は一人で、キッチンで食べ放題。




毎度の家族旅行弾丸。
ユニバーサル終わりの、電車で移動でお好み焼き。


からの竹田城からの姫路城。
まさかの姫路城お休み。
年末には注意。



2019年末
2019年12月
毎年の楽しみ、牡蠣。
今年は一人で、キッチンで食べ放題。



毎度の家族旅行弾丸。
ユニバーサル終わりの、電車で移動でお好み焼き。


からの竹田城からの姫路城。
まさかの姫路城お休み。
年末には注意。



2019年末
Posted by 43-fish on at
19:38
│Comments(0)
2020年07月15日
更新 続 続
更新
細かいことは忘れてしまいましたが
記録なので
Tからカワハギいただいた、
2019、11月



久しぶりの場所へ
2019、11月末
貧果



近場サーフにて
もっとひどい
2019、12月

また近場サーフに行ったとき
荒れすぎで
堤防から小さいジグ
2019、12月


釣果いまいち
細かいことは忘れてしまいましたが
記録なので
Tからカワハギいただいた、
2019、11月
久しぶりの場所へ
2019、11月末
貧果



近場サーフにて
もっとひどい
2019、12月
また近場サーフに行ったとき
荒れすぎで
堤防から小さいジグ
2019、12月

釣果いまいち
Posted by 43-fish on at
19:29
│Comments(0)
2020年04月01日
更新 続
更新続
真夏、久しぶりの場所、エリアでの釣り。
Tと二人で。
釣りをしたのは初のポイント
情報はないので、
勘と、魚探頼みの釣り。
厳しい釣りとなりました。
Tがナナマル真鯛ゲット。
さわらゲットする中、厳しい釣りとなりました。
サワラにルアーもっていかれ、針は乗らず・・・。
なんとかハタゲット。
戻り途中、
TGベイトにタコが。
またタコ。最後久しぶりのタコゲットで気分よく。。
エギすら持たず、ジグでばれまくりな状態でもよく釣れました。
タコと石の区別もわからない二人。
笑いました



2019 8月
続く
真夏、久しぶりの場所、エリアでの釣り。
Tと二人で。
釣りをしたのは初のポイント
情報はないので、
勘と、魚探頼みの釣り。
厳しい釣りとなりました。
Tがナナマル真鯛ゲット。
さわらゲットする中、厳しい釣りとなりました。
サワラにルアーもっていかれ、針は乗らず・・・。
なんとかハタゲット。
戻り途中、
TGベイトにタコが。
またタコ。最後久しぶりのタコゲットで気分よく。。
エギすら持たず、ジグでばれまくりな状態でもよく釣れました。
タコと石の区別もわからない二人。
笑いました


2019 8月
続く
Posted by 43-fish on at
16:13
│Comments(0)
2020年04月01日
久々、昨年からの・・・
久々更新。
忘れないように
ハワイで運を使い果たし
なかなか
釣り行けず。
ムラムラして、
サビキ、港での釣果。
常連のおじさまにあーだこーだ言われながらの落ち着かない釣り。
短時間でも結構釣れた。



2019年7月
天候合わずムラムラとしてフライングハゼ釣り。小さいが入れ食い。


2019年7月
夏になると食べたくなるウナギ。
歩いてすぐの川にウナギ釣り。
アケミ貝。
一人さみしいので、TKOを呼び、
宴会状態な釣り。
結構釣れた。
やっぱり、かば焼き美味しい。





2019年8月
ぼちぼち更新。
続きはそのうち
忘れないように
ハワイで運を使い果たし
なかなか
釣り行けず。
ムラムラして、
サビキ、港での釣果。
常連のおじさまにあーだこーだ言われながらの落ち着かない釣り。
短時間でも結構釣れた。


2019年7月
天候合わずムラムラとしてフライングハゼ釣り。小さいが入れ食い。


2019年7月
夏になると食べたくなるウナギ。
歩いてすぐの川にウナギ釣り。
アケミ貝。
一人さみしいので、TKOを呼び、
宴会状態な釣り。
結構釣れた。
やっぱり、かば焼き美味しい。




2019年8月
ぼちぼち更新。
続きはそのうち
Posted by 43-fish on at
15:36
│Comments(0)
2019年07月13日
久しぶりの更新 ハワイへ
なかなか雨の影響で釣りに行けず、ストレスたまります。
6月は初ハワイに行ってきました。

日本人だけの観光スポット、この木なんの木。

この木なんの木の身が落ちたもの。
なんか気持ち悪い

海をのぞくと熱帯魚的な

ハワイのトイレ事情は日本とかなり違いカルチャーショック。
扉の下も横も結構スキマあり落ち着きません。
そして使用出来るトイレがこんなにないなんて。
日本のようにちょっとコンビニで用をすませるというわけにいかず、
公衆トイレも危険なので使わないでと。
ホテルの共用トイレも部屋のキーがないと入れないなんて。
今回、おもらしの不安でウロウロするのが怖かったです。

カメハメハ大王の前で、トイレ行きたいピークに。
ここには使えるトイレありませんと言われ、超ショック。
心を無にすることにしました。


日差し強く、ムシムシしてなく、意外にすごしやすい。

ビーチはきれいですが、観光客ほんと多い

ワイキキからドンキに行く途中に
ハワイ的な写真を撮ってみました。
海外に行くことなどないと思ってましたが、
思いがけないことから、急きょ行くことになったハワイ旅行。
少し気もつかうこともありましたが、
そんなことよりも
行けたことにホント感謝感謝の旅行でした。
まだパスポートの期限あるので
近い海外に行ってみたいと思ってしまいました。

ハワイ帰宅後すぐに山に行きたけのこをとりに。


今年のヒット。
メンマ風たけのこ
食べるのをやめられません。
また来年のたけのこ待ち遠しい。
6月は初ハワイに行ってきました。
日本人だけの観光スポット、この木なんの木。
この木なんの木の身が落ちたもの。
なんか気持ち悪い
海をのぞくと熱帯魚的な
ハワイのトイレ事情は日本とかなり違いカルチャーショック。
扉の下も横も結構スキマあり落ち着きません。
そして使用出来るトイレがこんなにないなんて。
日本のようにちょっとコンビニで用をすませるというわけにいかず、
公衆トイレも危険なので使わないでと。
ホテルの共用トイレも部屋のキーがないと入れないなんて。
今回、おもらしの不安でウロウロするのが怖かったです。
カメハメハ大王の前で、トイレ行きたいピークに。
ここには使えるトイレありませんと言われ、超ショック。
心を無にすることにしました。
日差し強く、ムシムシしてなく、意外にすごしやすい。
ビーチはきれいですが、観光客ほんと多い
ワイキキからドンキに行く途中に
ハワイ的な写真を撮ってみました。
海外に行くことなどないと思ってましたが、
思いがけないことから、急きょ行くことになったハワイ旅行。
少し気もつかうこともありましたが、
そんなことよりも
行けたことにホント感謝感謝の旅行でした。
まだパスポートの期限あるので
近い海外に行ってみたいと思ってしまいました。
ハワイ帰宅後すぐに山に行きたけのこをとりに。
今年のヒット。
メンマ風たけのこ
食べるのをやめられません。
また来年のたけのこ待ち遠しい。
Posted by 43-fish on at
14:12
│Comments(0)
2019年05月13日
お魚釣れた。
気がついたら、元号もかわって、新たな気持ちで、
ゴールデンウィークに、T,ピッピとプロ船行ってきましたが、
撃沈しました。
T真鯛、ピッピ、ヒラメとなんだか、自分だけ撃沈状態に全体的に不完全燃焼という感じで、
すぐに平日休みいただき、Mと行ってきました。
日の出ぐらいに出発。
前半、棚を深い所とよんでやりましたが厳しい感じ。
Mにアタリあるとサバが
再度Mにアタリあり再度サバが。
が、なかなか次が続きません。
魚探見ると、
魚探の地図になんだかいつもと違うマークが(記憶にない)。
以前釣ったポイントなのかなとも思い
結構浅いですが、ここで着底後すぐにヒット。
かなり引くのでちょっとドキドキ。
あがってきたのは、ビッグなアマダイ。

前回の不完全燃焼な気持ちはどこかへ。
その後、M真鯛2、わたくし真鯛2
と何とかリベンジ果たしました。


55センチって所でしょうか

カマ焼いたら脂すごい

ソフトボール大会で打ち上げでバーべキューでお刺身おすそ分け

超脂のったアマダイお刺身。
次はいつ行けるかな。
ゴールデンウィークに、T,ピッピとプロ船行ってきましたが、
撃沈しました。
T真鯛、ピッピ、ヒラメとなんだか、自分だけ撃沈状態に全体的に不完全燃焼という感じで、
すぐに平日休みいただき、Mと行ってきました。
日の出ぐらいに出発。
前半、棚を深い所とよんでやりましたが厳しい感じ。
Mにアタリあるとサバが
再度Mにアタリあり再度サバが。
が、なかなか次が続きません。
魚探見ると、
魚探の地図になんだかいつもと違うマークが(記憶にない)。
以前釣ったポイントなのかなとも思い
結構浅いですが、ここで着底後すぐにヒット。
かなり引くのでちょっとドキドキ。
あがってきたのは、ビッグなアマダイ。

前回の不完全燃焼な気持ちはどこかへ。
その後、M真鯛2、わたくし真鯛2
と何とかリベンジ果たしました。


55センチって所でしょうか

カマ焼いたら脂すごい

ソフトボール大会で打ち上げでバーべキューでお刺身おすそ分け

超脂のったアマダイお刺身。
次はいつ行けるかな。
Posted by 43-fish on at
13:12
│Comments(0)
2019年04月24日
最近は
やっと、イベント事終わり、ひと段落しました。
あったかくなってきて早く釣りに行きたいですが、大連休ではないゴールデンウィークは、
風強そうな感じ。後半に期待です。

3月末に急に食べたくなり、一人ホルモン。

4月頭に、平日釣行。単独。
全然釣れず、ほぼ撃沈。
いつもより魚の感じが全然遅い感じでした。この時より2週間後くらいか。

近所のお祭り見に行ってきました。

ビールもいただきました。
船外機の水混入問題は、だいたい解決したので
あとは、釣るだけなので
天気予報と家族の予定を様子見です。
あったかくなってきて早く釣りに行きたいですが、大連休ではないゴールデンウィークは、
風強そうな感じ。後半に期待です。

3月末に急に食べたくなり、一人ホルモン。

4月頭に、平日釣行。単独。
全然釣れず、ほぼ撃沈。
いつもより魚の感じが全然遅い感じでした。この時より2週間後くらいか。

近所のお祭り見に行ってきました。

ビールもいただきました。
船外機の水混入問題は、だいたい解決したので
あとは、釣るだけなので
天気予報と家族の予定を様子見です。
Posted by 43-fish on at
11:05
│Comments(0)
2019年03月19日
船外機不調、原因追究中。
船外機かけてみると、かかるのですが
かかっても、少しすると不調になります。
とりあえず、キャブあけてみると水がいる感じ。

タンクのガソリン出して確認すると、水がいる。

このままタンク一度ガソリン抜いて、再度ガソリン入れて振って、洗ってみた。
細かいゴミ出てきます。
ついでに、コックの所のフィルターも
ガソリンで洗い、
キャブを綺麗にして組みました。
エンジンかけてみるといい感じ。
携行缶のガソリンは大丈夫でした。
確認後は車に。
とりあえず今週雨でない日は、エンジンかけてしばらく様子見です。
船外機スタンドにタイヤを取り付けも同時進行で、進めていきます。
かかっても、少しすると不調になります。
とりあえず、キャブあけてみると水がいる感じ。

タンクのガソリン出して確認すると、水がいる。

このままタンク一度ガソリン抜いて、再度ガソリン入れて振って、洗ってみた。
細かいゴミ出てきます。
ついでに、コックの所のフィルターも
ガソリンで洗い、
キャブを綺麗にして組みました。
エンジンかけてみるといい感じ。
携行缶のガソリンは大丈夫でした。
確認後は車に。
とりあえず今週雨でない日は、エンジンかけてしばらく様子見です。
船外機スタンドにタイヤを取り付けも同時進行で、進めていきます。
Posted by 43-fish on at
12:36
│Comments(0)
2019年03月18日
さむく、厳しいです。
厳しい釣りが続いてます。
まずは、春になったら食べたくなるフキの芽。
天ぷらではないものも作ってみたく、
テストでオイル漬けだったかな。味はいい感じ。

少し前ですが、食べたくなると高速使って食べに行くお好み焼きもう20と数年通ってます。

お好み焼きの近くの釣りショップで船外機の相談をして、
いいお話しを聞かせていただきました。
夕方は、またあのラーメン。
美味しかった。

お好み焼きを食べた前日にもT,MSと行ってきましたが。
白い魚、黒い魚、赤い魚の
小さい魚ゲットしましたが、
本命無しの、ホント難しい釣りでした。
この時船外機不調で帰宅後調査中でしたが、
なんとなくわかってきました。
キャブ開けたら水入っていたみたいです。
寒い時期の、結露ですかね。
まっ、ほかにも不具合あったので現在原因追究中です。
で、また行ってきました。
まだホント寒いです。
今回、Tと行ってきました。
わたくしにハタ、そのあとすぐにTにESO.
その後おさわり、しっかりアタリありとれる魚2匹にがし
終了、全体的にほんと厳しい釣りとなりました。
今回はTの船外機でしたが、いきなりトラブルで
びっくりしましたが、うごいたので
釣りは、できましたが。
ハタゲット

また、整備は万全にし、安全に釣りをしていかないと
と再確認しました。
次はいつ行けるかな。
しばらくは忙しくビミョーな感じですので、
行けたら平日一人であそこかあそこに出撃かな。
まずは、春になったら食べたくなるフキの芽。
天ぷらではないものも作ってみたく、
テストでオイル漬けだったかな。味はいい感じ。

少し前ですが、食べたくなると高速使って食べに行くお好み焼きもう20と数年通ってます。

お好み焼きの近くの釣りショップで船外機の相談をして、
いいお話しを聞かせていただきました。
夕方は、またあのラーメン。
美味しかった。

お好み焼きを食べた前日にもT,MSと行ってきましたが。
白い魚、黒い魚、赤い魚の
小さい魚ゲットしましたが、
本命無しの、ホント難しい釣りでした。
この時船外機不調で帰宅後調査中でしたが、
なんとなくわかってきました。
キャブ開けたら水入っていたみたいです。
寒い時期の、結露ですかね。
まっ、ほかにも不具合あったので現在原因追究中です。
で、また行ってきました。
まだホント寒いです。
今回、Tと行ってきました。
わたくしにハタ、そのあとすぐにTにESO.
その後おさわり、しっかりアタリありとれる魚2匹にがし
終了、全体的にほんと厳しい釣りとなりました。
今回はTの船外機でしたが、いきなりトラブルで
びっくりしましたが、うごいたので
釣りは、できましたが。
ハタゲット

また、整備は万全にし、安全に釣りをしていかないと
と再確認しました。
次はいつ行けるかな。
しばらくは忙しくビミョーな感じですので、
行けたら平日一人であそこかあそこに出撃かな。
Posted by 43-fish on at
07:55
│Comments(0)
2019年03月05日
厳しい釣りに
2月も真ん中あたりで行ってきました。
相方はMと
平日釣りということで
したが、アタリ少なく厳しい釣りとなりました。
最初のアタリはわたくしに、真鯛ゲット。
とりあえずひと安心
そのあとわたくしアタリあるがのりませんでした。
そこから厳しい時間だけが過ぎていきます。
アタリないです。
魚探見ても反応薄い。
釣れる気がしなくMは寝てます。
起きてまた寝てます。
厳しい感じでわたくしの希望で延長決定。
そこから、わたくしアマダイが釣れ、またアマダイ釣れ
わたくしだけいい感じ。
もうそろそろというときに、
いいアタリが、あがってきたのはBIGエソ。
終了です。Mアタリ無しで撃沈。
次回に期待です。

釣りの数日後に牡蠣パーティーしました。

アマダイ真鯛のお刺身持って、皆さんに食べてもらいました。

フライパンで酒蒸しに。美味しかった。
牡蠣パーティーにも参加したMはチャーハンにあたったらしく
絶不調でした。
楽しくすごせました。

お刺身は実際おいしかったのが、牡蠣パーティーの次の日のお刺身でした。

次はいつ行けるかな。
相方はMと
平日釣りということで
したが、アタリ少なく厳しい釣りとなりました。
最初のアタリはわたくしに、真鯛ゲット。
とりあえずひと安心
そのあとわたくしアタリあるがのりませんでした。
そこから厳しい時間だけが過ぎていきます。
アタリないです。
魚探見ても反応薄い。
釣れる気がしなくMは寝てます。
起きてまた寝てます。
厳しい感じでわたくしの希望で延長決定。
そこから、わたくしアマダイが釣れ、またアマダイ釣れ
わたくしだけいい感じ。
もうそろそろというときに、
いいアタリが、あがってきたのはBIGエソ。
終了です。Mアタリ無しで撃沈。
次回に期待です。

釣りの数日後に牡蠣パーティーしました。

アマダイ真鯛のお刺身持って、皆さんに食べてもらいました。

フライパンで酒蒸しに。美味しかった。
牡蠣パーティーにも参加したMはチャーハンにあたったらしく
絶不調でした。
楽しくすごせました。

お刺身は実際おいしかったのが、牡蠣パーティーの次の日のお刺身でした。

次はいつ行けるかな。
Posted by 43-fish on at
22:06
│Comments(0)
2019年01月11日
初釣り
最近は、非常に寒く釣りに行くのを考えてしまう今日この頃ですが、
ちょっと前にいってきました。
前回と同じ4人で。
前半みんながホウボウを釣り、わたくしだけ釣れない時間が過ぎていき
今日は、ダメなのかと思っていた時に、
アタリが。
アマダイゲット何とかボウズ逃れ気も楽に。
大きく移動しての実績ポイントへ。
すぐにあたりが、
しっかりのりましたが
なかなかあがってきませんでしたが、
網ですくうと顔を見ると見たことのないハタでした。

その後粘りましたが、何もなく終了となりました。

TとUWの釣果。

コモンハタかな。サイズもいい大きさでした。

アマダイもそこそこ。
ピッピはホウボウ1.
アタリ少なく厳しい釣りとなりました。
船外機不調で、また整備中。次はいつ行けるかな。
ちょっと前にいってきました。
前回と同じ4人で。
前半みんながホウボウを釣り、わたくしだけ釣れない時間が過ぎていき
今日は、ダメなのかと思っていた時に、
アタリが。
アマダイゲット何とかボウズ逃れ気も楽に。
大きく移動しての実績ポイントへ。
すぐにあたりが、
しっかりのりましたが
なかなかあがってきませんでしたが、
網ですくうと顔を見ると見たことのないハタでした。

その後粘りましたが、何もなく終了となりました。

TとUWの釣果。

コモンハタかな。サイズもいい大きさでした。

アマダイもそこそこ。
ピッピはホウボウ1.
アタリ少なく厳しい釣りとなりました。
船外機不調で、また整備中。次はいつ行けるかな。
Posted by 43-fish on at
16:23
│Comments(0)
2018年12月19日
アマダイ釣れた
ちょっと前にいってきました。
ピッピ、T,UWと4人、で行ってきました。
この時期はホント寒いです。
大きなアマダイ釣れました。47センチ。
真鯛も41センチと食べごろ。



ピッピは、ハタとアマダイゲット。
Tはマダイ、イトヨリ、ホウボウ、アブコ、ミニハタ。
UWは小さな真鯛と、何か釣れてましたね。
楽しい釣りとなりました。
途中、魚探のGPSの信号を受信しなくなり、クイックドローがうまくいかないトラブルが。
再起動すればよかったかな。
まっ、次回確認ですな。

数日でお刺身美味しくなりました。毎日味の確認です。

ちょっと前に高山に行ってきたので思い出写真。
栗きんとん美味しかった。
そばがほんと美味しかった

忘年会シーズン。食べ放題の焼肉。
次はいつ釣りに行けるかな。
ピッピ、T,UWと4人、で行ってきました。
この時期はホント寒いです。
大きなアマダイ釣れました。47センチ。
真鯛も41センチと食べごろ。



ピッピは、ハタとアマダイゲット。
Tはマダイ、イトヨリ、ホウボウ、アブコ、ミニハタ。
UWは小さな真鯛と、何か釣れてましたね。
楽しい釣りとなりました。
途中、魚探のGPSの信号を受信しなくなり、クイックドローがうまくいかないトラブルが。
再起動すればよかったかな。
まっ、次回確認ですな。

数日でお刺身美味しくなりました。毎日味の確認です。

ちょっと前に高山に行ってきたので思い出写真。
栗きんとん美味しかった。
そばがほんと美味しかった

忘年会シーズン。食べ放題の焼肉。
次はいつ釣りに行けるかな。
Posted by 43-fish on at
17:32
│Comments(0)
2018年11月25日
釣りに行きたいのですが
忘れてしまうといけないので
9月も半分を過ぎたときに
プロ船のってきました。
アジ釣って、泳がせして、
それなりにアジは釣れましたが、
イメージした釣りとはちょっと違ってましたが・・・。
イサキも釣れましたが
イマイチで
後半帰りちょっと前にやっとハタ釣れて何とかって感じで。
船全体みてもそれなりの感じでした。
勉強もかねての、
急きょ平日の釣りでしたので、いろいろな意味で
いい経験になりました。
その時の釣りの時の写真は、10月頭に
田んぼを泳いで、携帯水没させて
しまったので、データーが2年分消えてしまったからで・・・。無いのです。
今日、今年初の山芋が届きました。
特にこの山芋は早くすらないと、鮮度落ちがあるようで
すぐにおろして冷凍します。

お好み焼きに、磯辺揚げ。
とろろもいいな。
で魚探の画面
最初ホーム画面こんな感じで

追加していきますと

こんな感じになります。
この機種は、2画面しか出せないので微妙に不便ですが
まっしょうがないですね。

ショートカットも変更できるので、変更できました。
(デモ画面ですが)

画面を横に割って上下で表示しました。
移動時はこの方が見やすいですね。
で釣りのときは縦に割れたものを使う方がやりやすかったですね。
次はいつ釣りに行けるかな。
9月も半分を過ぎたときに
プロ船のってきました。
アジ釣って、泳がせして、
それなりにアジは釣れましたが、
イメージした釣りとはちょっと違ってましたが・・・。
イサキも釣れましたが
イマイチで
後半帰りちょっと前にやっとハタ釣れて何とかって感じで。
船全体みてもそれなりの感じでした。
勉強もかねての、
急きょ平日の釣りでしたので、いろいろな意味で
いい経験になりました。
その時の釣りの時の写真は、10月頭に
田んぼを泳いで、携帯水没させて
しまったので、データーが2年分消えてしまったからで・・・。無いのです。
今日、今年初の山芋が届きました。
特にこの山芋は早くすらないと、鮮度落ちがあるようで
すぐにおろして冷凍します。

お好み焼きに、磯辺揚げ。
とろろもいいな。
で魚探の画面
最初ホーム画面こんな感じで

追加していきますと

こんな感じになります。
この機種は、2画面しか出せないので微妙に不便ですが
まっしょうがないですね。

ショートカットも変更できるので、変更できました。
(デモ画面ですが)

画面を横に割って上下で表示しました。
移動時はこの方が見やすいですね。
で釣りのときは縦に割れたものを使う方がやりやすかったですね。
次はいつ釣りに行けるかな。
Posted by 43-fish on at
01:50
│Comments(0)
2018年11月23日
久しぶりに投稿2
アジ釣りから2日後Tより
いただきました。
カワハギのキモはホント美味しい。贅沢です。



カワハギ刺身もホント美味しかった。
アジ釣りから1週間後に
Mといってきました。
やっと、新魚探が使えました。
振動子デカくて、
船外機に干渉しないかと思いましたが、いい感じでした。

とりあえず、イトヨリゲット。

真鯛は小さかった

Tは、今回厳しい感じで、終わりに近いタイミングでハタゲット

真鯛は3枚わたくしあげましたが、小さいサイズでした。
あと、サバフグもつれましたが、リリース。
なかなか、アタリあっても乗らないこと多かったです。
魚探ですが
(585PLUS 振動子GT21 使っている人の情報あまりない魚探ですが、
操作性はスマホからガラケーに戻った感じですが慣れれば全然問題ないです。)

(マダイらしき反応)
魚探で録画して、パソコンで変化のある所をマークして、
ポイントを、登録し、

地図で表示し、(Bokoは底がボコボコしてたので)
キャプチャーして、表示したものを、
画像にしたら、再度パソコンを開いて、
フォトショップで、何枚もの画像を合体して、
見やすい画像をつくりました。
なんか、すごく地形もわかりやすくイメージしやすく、
ポイントにも戻りやすいので
いい感じという印象です。
バッテリーを少し大きくしないと厳しそうですが・・・。
次はいついけるかな。
いただきました。
カワハギのキモはホント美味しい。贅沢です。



カワハギ刺身もホント美味しかった。
アジ釣りから1週間後に
Mといってきました。
やっと、新魚探が使えました。
振動子デカくて、
船外機に干渉しないかと思いましたが、いい感じでした。

とりあえず、イトヨリゲット。

真鯛は小さかった

Tは、今回厳しい感じで、終わりに近いタイミングでハタゲット

真鯛は3枚わたくしあげましたが、小さいサイズでした。
あと、サバフグもつれましたが、リリース。
なかなか、アタリあっても乗らないこと多かったです。
魚探ですが
(585PLUS 振動子GT21 使っている人の情報あまりない魚探ですが、
操作性はスマホからガラケーに戻った感じですが慣れれば全然問題ないです。)

(マダイらしき反応)
魚探で録画して、パソコンで変化のある所をマークして、
ポイントを、登録し、

地図で表示し、(Bokoは底がボコボコしてたので)
キャプチャーして、表示したものを、
画像にしたら、再度パソコンを開いて、
フォトショップで、何枚もの画像を合体して、
見やすい画像をつくりました。
なんか、すごく地形もわかりやすくイメージしやすく、
ポイントにも戻りやすいので
いい感じという印象です。
バッテリーを少し大きくしないと厳しそうですが・・・。
次はいついけるかな。
Posted by 43-fish on at
15:29
│Comments(0)
2018年11月23日
久しぶりに投稿1

やっと落ち着きが戻ってきました。
無事お祭りも終わり、
少しだけ、釣りモードになってきました。

11月頭にピッピ単独、プロ船でのおすそ分け。
ハマチ、とアジいただきました。

11月前半に単独アジ釣り 50匹ぐらい美味しかった。


なんだか小物いっぱい釣れました。
アジ泳がせで、まさかのビックなエイ釣れました。
完全に平目かと思っていたのでガックリ。
次に続く。
Posted by 43-fish on at
12:38
│Comments(0)
2018年08月07日
暑い
暑いです。
夏祭りで、生ビール。
美味しいですが、ぬるくなるのも早い。

今年でここに来るのも最後かな。
ブルーベリーをいただきました。
ブルーベリーのレシピって、ジャム、ジュース、お料理のソース
が多く、
ジャムにするのも大変なので
いただいたブルーベリーを
凍らせてジュースにしてみました。
氷、はちみつ、牛乳、冷凍ブルーベリーをお好みで、
ミキサーにかけるだけ。
なぜか、シャーベッット状になり、
スプーンで食べる感じになります。

暑いので、最近毎日飲んでます。
最近、泡盛にも挑戦。
昔はこれは飲めないと思っていたお酒でしたが、
飲んでみると、いい感じでした。

なんか酔いも早いような。
また違う泡盛を買ってみなくては。
と思う今日この頃。
次はいつ釣りに行けるかな。
夏祭りで、生ビール。
美味しいですが、ぬるくなるのも早い。

今年でここに来るのも最後かな。
ブルーベリーをいただきました。
ブルーベリーのレシピって、ジャム、ジュース、お料理のソース
が多く、
ジャムにするのも大変なので
いただいたブルーベリーを
凍らせてジュースにしてみました。
氷、はちみつ、牛乳、冷凍ブルーベリーをお好みで、
ミキサーにかけるだけ。
なぜか、シャーベッット状になり、
スプーンで食べる感じになります。

暑いので、最近毎日飲んでます。
最近、泡盛にも挑戦。
昔はこれは飲めないと思っていたお酒でしたが、
飲んでみると、いい感じでした。

なんか酔いも早いような。
また違う泡盛を買ってみなくては。
と思う今日この頃。
次はいつ釣りに行けるかな。
Posted by 43-fish on at
13:25
│Comments(0)