2018年11月23日
久しぶりに投稿2
アジ釣りから2日後Tより
いただきました。
カワハギのキモはホント美味しい。贅沢です。



カワハギ刺身もホント美味しかった。
アジ釣りから1週間後に
Mといってきました。
やっと、新魚探が使えました。
振動子デカくて、
船外機に干渉しないかと思いましたが、いい感じでした。

とりあえず、イトヨリゲット。

真鯛は小さかった

Tは、今回厳しい感じで、終わりに近いタイミングでハタゲット

真鯛は3枚わたくしあげましたが、小さいサイズでした。
あと、サバフグもつれましたが、リリース。
なかなか、アタリあっても乗らないこと多かったです。
魚探ですが
(585PLUS 振動子GT21 使っている人の情報あまりない魚探ですが、
操作性はスマホからガラケーに戻った感じですが慣れれば全然問題ないです。)

(マダイらしき反応)
魚探で録画して、パソコンで変化のある所をマークして、
ポイントを、登録し、

地図で表示し、(Bokoは底がボコボコしてたので)
キャプチャーして、表示したものを、
画像にしたら、再度パソコンを開いて、
フォトショップで、何枚もの画像を合体して、
見やすい画像をつくりました。
なんか、すごく地形もわかりやすくイメージしやすく、
ポイントにも戻りやすいので
いい感じという印象です。
バッテリーを少し大きくしないと厳しそうですが・・・。
次はいついけるかな。
いただきました。
カワハギのキモはホント美味しい。贅沢です。



カワハギ刺身もホント美味しかった。
アジ釣りから1週間後に
Mといってきました。
やっと、新魚探が使えました。
振動子デカくて、
船外機に干渉しないかと思いましたが、いい感じでした。

とりあえず、イトヨリゲット。

真鯛は小さかった

Tは、今回厳しい感じで、終わりに近いタイミングでハタゲット

真鯛は3枚わたくしあげましたが、小さいサイズでした。
あと、サバフグもつれましたが、リリース。
なかなか、アタリあっても乗らないこと多かったです。
魚探ですが
(585PLUS 振動子GT21 使っている人の情報あまりない魚探ですが、
操作性はスマホからガラケーに戻った感じですが慣れれば全然問題ないです。)

(マダイらしき反応)
魚探で録画して、パソコンで変化のある所をマークして、
ポイントを、登録し、

地図で表示し、(Bokoは底がボコボコしてたので)
キャプチャーして、表示したものを、
画像にしたら、再度パソコンを開いて、
フォトショップで、何枚もの画像を合体して、
見やすい画像をつくりました。
なんか、すごく地形もわかりやすくイメージしやすく、
ポイントにも戻りやすいので
いい感じという印象です。
バッテリーを少し大きくしないと厳しそうですが・・・。
次はいついけるかな。
Posted by 43-fish on at 15:29│Comments(0)