ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年06月30日

初!

久しぶりに、釣りに行ってキマシタ。
今回は、久しぶりのメンバー4人(ミスターT、ミスターO,ピッピ)での釣りです。
夜明けあと、出発!
ジグを探り続けるが、なかなか当たらない。
途中、あまりに釣れない為、根魚に変更ハタ、カサゴをゲットし、
忘れてしまっていた魚の引きを思い出していると
僕のボートに乗っていたミスターTの竿が大きく曲がっていました。

上がってくるとなかなかのサイズのヒラメゲット!その後、ビッグなハタ。
僕のほうは、相変わらず大きな魚の反応なし。

そこで、また魚の引きを思い出そうと根魚を狙っていると、着底後、3回シャクった後やっとアタリがきました。
魚が上がってくるとハマチでした。何とかゲットしました。
帰りの時間が近くなっていたので、釣れて本当に良かった。

この後、出船場所に戻りながら釣りをしつつ、何も起こらず、本日の釣りは終了!

今回、魚探はミスターTが持ってきた、大漁くんデラックス。
30メーター未満では、以外に活躍!チョット驚きました。
深くなると調子が悪いので次回はしっかりポールに固定してやってみようかな。
早く魚探欲しいな~。


今回ミスターOとピッピチームはウマズラハギ1尾お持ち帰り。となかなか渋い釣りとなってしまいました。

次回はみんなで大漁といきたいです。

今日は、途中同じ場所から出ていた、ミスターAから電話があり、70upの
真鯛釣れたよ~と連絡入ってました。釣ったのは最近絶好調のミスターM。

後で写真送ってもらいました。
80センチだったみたいで。おめでとう!

帰ってから、さばいている途中、気がつきました。
ハマチじゃなくヒラマサだったことに。(祝初マサ)


釣れた魚は刺身にして食べましたが、非常に美味しかったです。

次回はもう少し大きな魚が釣りたいな~。

今回は、バタバタしてしまって、船上の写真が撮れなかった。

また、皆さん行きましょう。




  


Posted by 43-fish on at 16:54Comments(0)

2013年06月20日

趣味

今回は釣りネタではなく、趣味の木札です。
後輩に頼まれて、birthdayのプレゼント用に作成しました。
今回の木札は、ナラの木を使用したのですが、
初めて使用する木で、いつももっと堅い木を使用するため
、作成にはチョット気を使いました。


また、こちらは神代木を使用した木札です。

今回、チョット、テストで作成してみました。
なかなかいい感じだと思うのですが。




  


Posted by 43-fish on at 00:15Comments(0)

2013年06月12日

続ジグ作成

続ジグ作成中、下地も終わり近いうちにホロシールを購入したら
貼り付け、もうすぐ完成かな。
  


Posted by 43-fish on at 12:17Comments(0)

2013年06月07日

ボートのシートに穴あけ

この前の釣りで気がつきました。
ボートに竿立てが足りないことに。
そこで、シートに穴を開けてみました。
1つ目は失敗して大きな穴と傷がショック!

あとは、上手に塩ビ管を穴に入れれば多分完成かな!

  


Posted by 43-fish on at 10:17Comments(0)

2013年06月06日

続、ジグ作成

昨日ミスターTが試作のジグを持って来てくれました。(今回写真なし)
まだ、型に流しただけの状態で、今週には塗装して仕上げたいな。
  


Posted by 43-fish on at 14:00Comments(0)

2013年06月01日

遠征、ゴムボ釣り

1ケ月半ぶりに釣り遠征。

今回現地には、暗いうちに到着。明るくなってからボートを膨らませ出船。

今回も(前回のゴムボート釣りで初めてのジギングで真鯛を釣った)ミスターAとタンデム出船。

で、今回はミスターAが購入してきた、ホンデックスの魚探 PS-501CN
の試運転をかねての釣りです。

朝一からあまり魚探の反応が無い状態で40メーターラインからジギング開始。
場所をコロコロ移動しながら探りますが、魚探の反応は無く、当たりが無い時間だけが過ぎて行きます。

40メータラインに移動したときジグで探っていると底より少し上で当たりがありました。
上がってきた魚は、シーバスでした。

80cmぐらいの大きなシーバスにビックリ、えら洗いをしたあと
船の横に来たとき急に下にもぐられ痛恨のバラシ。

大ショック!

そのあと、ミスターAに当たりが、上がってきたのは

ミニESO!

そこから、ミスターAが調子を上げてきました。

ミニ鯛、カサゴ、ハタと。

で、私にもついにキマシタ!ミニカサゴ



小さい!

そこから、

青物を一度あきらめ根魚中心に狙いを定め

メバル、

カサゴ、ハタを釣り(このあたりから写真無し)


そのあと二人でカレイ、ベラ、アジと五目釣り状態。

で、最後にもう一度青物狙いで沖を目指しますが、最後にミスターAに当たりがあったのだが乗らず

時間がきたので終了!

今回魚探の使い方も初めてで、あまり勉強してこなかった為、
次回は、もう少し勉強してから行きたいと思います。

あと、今回初めて自作パラシュートアンカーを試してみました
一応ちゃんと機能してたのでもう少し改良したいと思います。

今日も楽しく釣りが出来ました。

  


Posted by 43-fish on at 12:09Comments(0)