ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2019年03月19日

船外機不調、原因追究中。

船外機かけてみると、かかるのですが
かかっても、少しすると不調になります。

とりあえず、キャブあけてみると水がいる感じ。


タンクのガソリン出して確認すると、水がいる。


このままタンク一度ガソリン抜いて、再度ガソリン入れて振って、洗ってみた。
細かいゴミ出てきます。
ついでに、コックの所のフィルターも
ガソリンで洗い、
キャブを綺麗にして組みました。

エンジンかけてみるといい感じ。

携行缶のガソリンは大丈夫でした。
確認後は車に。

とりあえず今週雨でない日は、エンジンかけてしばらく様子見です。

船外機スタンドにタイヤを取り付けも同時進行で、進めていきます。  


Posted by 43-fish on at 12:36Comments(0)

2019年03月18日

さむく、厳しいです。

厳しい釣りが続いてます。

まずは、春になったら食べたくなるフキの芽。
天ぷらではないものも作ってみたく、
テストでオイル漬けだったかな。味はいい感じ。



少し前ですが、食べたくなると高速使って食べに行くお好み焼きもう20と数年通ってます。

お好み焼きの近くの釣りショップで船外機の相談をして、
いいお話しを聞かせていただきました。
夕方は、またあのラーメン。
美味しかった。


お好み焼きを食べた前日にもT,MSと行ってきましたが。
白い魚、黒い魚、赤い魚の
小さい魚ゲットしましたが、
本命無しの、ホント難しい釣りでした。
この時船外機不調で帰宅後調査中でしたが、
なんとなくわかってきました。
キャブ開けたら水入っていたみたいです。
寒い時期の、結露ですかね。
まっ、ほかにも不具合あったので現在原因追究中です。

で、また行ってきました。
まだホント寒いです。
今回、Tと行ってきました。
わたくしにハタ、そのあとすぐにTにESO.
その後おさわり、しっかりアタリありとれる魚2匹にがし
終了、全体的にほんと厳しい釣りとなりました。
今回はTの船外機でしたが、いきなりトラブルで
びっくりしましたが、うごいたので
釣りは、できましたが。

ハタゲット



また、整備は万全にし、安全に釣りをしていかないと
と再確認しました。
次はいつ行けるかな。
しばらくは忙しくビミョーな感じですので、
行けたら平日一人であそこかあそこに出撃かな。  


Posted by 43-fish on at 07:55Comments(0)

2019年03月05日

厳しい釣りに

2月も真ん中あたりで行ってきました。
相方はMと

平日釣りということで
したが、アタリ少なく厳しい釣りとなりました。
最初のアタリはわたくしに、真鯛ゲット。
とりあえずひと安心
そのあとわたくしアタリあるがのりませんでした。

そこから厳しい時間だけが過ぎていきます。
アタリないです。
魚探見ても反応薄い。
釣れる気がしなくMは寝てます。
起きてまた寝てます。

厳しい感じでわたくしの希望で延長決定。

そこから、わたくしアマダイが釣れ、またアマダイ釣れ
わたくしだけいい感じ。

もうそろそろというときに、
いいアタリが、あがってきたのはBIGエソ。

終了です。Mアタリ無しで撃沈。
次回に期待です。



釣りの数日後に牡蠣パーティーしました。

アマダイ真鯛のお刺身持って、皆さんに食べてもらいました。

フライパンで酒蒸しに。美味しかった。
牡蠣パーティーにも参加したMはチャーハンにあたったらしく
絶不調でした。
楽しくすごせました。


お刺身は実際おいしかったのが、牡蠣パーティーの次の日のお刺身でした。


次はいつ行けるかな。
  


Posted by 43-fish on at 22:06Comments(0)