ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年12月23日

ワカサギ竿作り

週末は、サーフに行きたかったのですが、飲み会の為行けませんでした。(風も強かったし)
で、ワカサギ用の竿作りです。
とりあえず、100均の寿司巻きの竹とグラスソリッド(安い)160円弱で4本作れます。
竹はカッターで薄くしていきます。グラスソリッドは、水につけた紙ヤスリで削っていきます。
(グラスソリッドは、水につけないとガラス繊維が飛び大変なことになります)
で、色を塗ります。

ステンレスワイヤー(♯26)を曲げガイドにします。
で、フライを巻くように、糸で竿に巻きつければOK!

とここまでですが、
結構疲れます。
あと、去年はなかった電動リールスタンドも作製。なんか良さそう
ちなみに、3本竿があるうちの真ん中の竿のガイドはステンレスワイヤーではないです。
ちょっと違う素材でやってみました(またまたスタンドもガイドも有名ブロガーさんの真似ですが)

また、竿作りも木札も穴あけが大変なんで、またまたポチッとしてしまいました。
小型ボール盤(安い)これでまた楽できるかな。  


Posted by 43-fish on at 15:53Comments(0)

2013年12月15日

木札たくさん作ったよ

ちょこちょこ、釣りには行っている(タコ1匹)のだが、なかなか釣れない日々に悩まされ
UPする気になれない今日この頃。
ちょっと前にフリーマーケットで木札といらない本と靴を売ってきました。
絵本は100円ということもあり、持っていったものは完売!(釣りの本は売れず)
木札も思っていたよりは、買って下さる方もい、まずまずでした。
で、最近木札を作製したのでUPしてみたいと思います。




黒鯛師は1年前に頼まれた木札です。



で今回自信作

今回、けっこう大量生産したのだが、道具があまり持っていない為、
生産効率、精度が安定しないため、この勢いで
ぽっちっと(アマ〇ンで)してしまった。

ついに、プロクソンのサーキュラソー購入!(今日コンビニで支払い)
後、近いうちにミニボール盤を購入予定。
これで、木札の加工、やり易くなるかな。

また、次のフリマ(多分春)では、サーキュラソーもきたことだし、
新しいアイテムで勝負にいきたいと思います。

今週、爆風の為船が出れなく、釣りはおあずけ。
このまま行くと1回サーフに釣りに行けるか、もしくは来年かな。
  


Posted by 43-fish on at 22:22Comments(0)