ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2017年12月20日

釣れません

12月になってそれなりに行っていますが、釣れません。
激戦のサーフにも行ってみましたが、ベイトだけが引っかかってくるだけで・・・。
ベイト多い、人も多いですな。

で、去年から気になっていた釣りの調査をかねてピッピと浮いてきましたが、撃沈。
エソは釣れました。
針を外そうとしたとき、指に針が刺さって、その時多分プライヤーを落としてしまった。

穏やかな予報でしたが、予想に反して途中から激風で、厳しかった。

とりあえず、浅場での魚探の調子と、不調のエンジンの様子も確認出来たので良かったですが。
この釣りで、気が付きました。
まだ、足りない物がいくつかあるので、近いうちに製作にとりかかろうかな。

で海に浮いているときにTより、写真が送られてきました。
サーフでの70オーバーのヒラメ。やってやったぜの一言と一緒に。


さすが、今年メーターのエイも釣り上げる男は違います。
そっちの浜なのかな。





それからも、まあまあ、平日の昼間サーフに行ってはみましたが、
ふぐ1匹と残念な結果です。
平日の昼でも結構な人ですね。

次はいつ行けるのかな。
このままいくと、多分来年かな。  


Posted by 43-fish on at 04:48Comments(0)

2017年12月02日

真鯛ゲット!

久しぶりに出船しました。
今回は、ミスターMと行ってきました。
情報をもらって初場所へ。


今回は何とか真鯛ゲットしボウズを逃れました。



最初に釣れたのはM。
しか~し。ミニESO.


なかなか釣れない時間が過ぎていき厳しい釣りの予感がしていたその時にMにアタリが。


M,なかなかグッドなサイズの真鯛ゲット。
タイラバのアタリカラー聞いて同じカラー作戦。ワームもいただき取り付けてみました。

その後、もう終了時間いっぱいの時、タイラバ落としてみたらアタリが。
条件反射で合わせてしまい、お魚はどこかへ。

最後に戻る途中にタイラバ落としてみたらわたくしにあたりが。
アワセをしないようにマキマキ。
そして、なんとか食い込み、のりました。
引きがいいので結構大きいかもと思っていると56センチの良型の真鯛でした。


お家で測定。

その後、もう一回戻る途中で落としてみると、アタリが。
釣れてきたのはサバフグ。
結局、サバフグ4尾もゲットして帰宅しました。


鯛シャブに。

真鯛のお刺身(3種)に

煮付けに

一応サバフグでもふぐの為、プロにばらしてもらい、
から揚げ用にカットしました。(鳥肉っぽい)
シャブシャブ、刺身もしてみましたが、から揚げだけが良かったかな。

真鯛はカマは塩焼きで食べましたがこれも美味しかったです。

次はいつ行けるかな。
  


Posted by 43-fish on at 22:04Comments(0)