ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年12月30日

旅行

沖縄に行ってきました。
初めての沖縄です。
今回は全く釣りをしてません。


首里城


蝶のさなぎ。金色でした(ビックリ)

美ら海水族館

ジンベイサメと


フエフキダイがいっぱいいました。(グラスボート)

万座毛

陶芸の村(やちむん)


名護港
目の前でダツ釣れてました。
地元の釣り人に話を聞いてみるとカーエー(ゴマアイゴ)を釣りに来ていると言ってました。
40、50センチぐらいのが釣れるよって、デカイ!


あ~楽しかった。ちょっと疲れました。
機会があれば次回は竿を持ってこよう。

来年はいっぱい魚釣れるといいな~。
  


Posted by 43-fish on at 11:50Comments(0)

2014年12月30日

今年最後の釣行

忙しくちょっと前になりますが、今年最後の釣行行ってきました。
今回はゴムボートに3人で。
荷物は最小限。
私のエンジンは入院中の為、ミスターTのエンジンで行ってきました。

ピッピ

ミスターT

少しが風があり釣りにくい状況でしたが、全くお魚は無反応。
新しい魚探にもベイトの反応はありません。
魚探ちゃんと動いているのか心配になるほど
頑張ってシャクりますが、何も起こりません。
最初にヒットさせたのは、ミスターT。
やっぱりESOでした。
なかなか釣れません、このあとも釣れてくるのはESOばかり。



結局ミスターTが4匹
わたくしが2匹
ピッピが0匹(パラシュートアンカーを釣ってましたが)
この魚探を試すにはベイトいないこの状況では何ともいえない感じでした。

写真とれなかったですが、画面は見やすく、地形の表示は良さそうでした。
つぎは、ワカサギ釣りで魚探を使うと思うので、
その時また思ったことを書いていこうと思います。  


Posted by 43-fish on at 09:57Comments(0)

2014年12月16日

Tジグ

ミスターTよりジグが届きました。
(前に鉛を渡しておいたので)

予定よりちょっと重いジグですが、ありがとう!
今年もあとわずか、出船出来るといいのですが。

また、鉛探しておきます。
  


Posted by 43-fish on at 13:50Comments(0)

2014年12月15日

艤装

天気の良くない週末は艤装でもしましょうかということで

船を膨らましました。
魚探の位置を確認しながら、ボートを眺めます。
モニターをどこにしようかなといろいろ考え

振動子ボールと一体化することにしました。
まだ、振動子のポールの固定方法で試行錯誤している状態で、
ふといいアイデアが浮かんだので
明日ホームセンターに行って材料買ってきます。  


Posted by 43-fish on at 00:12Comments(0)

2014年12月13日

今週末も爆風

なかなか、12月になると天気安定しません。

で、魚探の振動子を取り付ける為の道具を作成してみました。



とりあえず、完成!(跳ね上げ式にしてみました)

~この輪ゴムいいクッションになっていい感じ~

まっ、実際取り付けて使ってみないと不具合わからないんですよね。
不具合あったら、その都度直していきたいと思います。
天気は、来週に期待しますか。  


Posted by 43-fish on at 14:06Comments(0)

2014年12月08日

ローランス Elite-3X

最近急に寒くなり、風邪をひきそうな43です。
船外機も再度ばらしてみたものの駄目で、
いよいよどこかプロに見てもらおうかな、と思っている今日この頃。

ついポチっとしてしまいました。


電池で動きます。
バッテリーを買わなくていい。これはすごい!ケーブルの補強までしてくれているみたいです。
で、とりあえず動かしてみます。

電源入りました。きれいな画面。
言語は英語ですが、水深はメートルで表示してくれるのがうれしい!
水温も表示します。
確認はそれくらいで、
架台と本体のドッキング。
あれ、グラグラ、乗せただけっ?
購入した川奈ボートさんに電話で聞いてみると本体の後ろがスライドして動くみたいで

しっかり合体!

電話したついでにいくつか質問。
この魚探は映った魚のサイズがアイコンの大きさで表示されます。
あくまでざっくりとした目安で、大きい魚マークで30センチ以上かなみたいな感じ教えてもらいました。

まっこの辺は価格相応な感じですが、触った感じいい感じです。
言語も英語ですが操作は覚えてしまえば簡単な感じ。

なんか少しだけ釣れそうな感じがしてきました。
近いうちに、ミスターAとミスターTが持っているホンデックスと比べてみたいと思います。

前回収穫した自然薯の冷凍しておいたストックが終わるころ、頂きました大和イモ?

自然薯より深くならないらしい。(ホントかな)


魚探はさわって気がついたことがあればまたUPします。
この、安い魚探気になっている人多いとおもうので。  


Posted by 43-fish on at 15:00Comments(0)

2014年12月01日

みかん狩り

みかん狩りに行ってきました。
本当は、みかん狩りするつもりなかったのですが、
なりゆきでこうなりました。

結構いっぱいとれました。
2箱くらい。
食べてみるとチョー甘いみかんでした。
1日5個以上は食べないと腐ってしまいそうです。
来週は行けるかな釣りに・・・  


Posted by 43-fish on at 21:46Comments(0)