2014年09月03日
自由研究 2014
夏休みも終わりましたが、子供の今年の自由研究は卵の殻を溶かそうに決定です。
いろいろ調べてみると酢で卵を溶かすものがほとんどでした。
そこで身近で酸の強いレモンでやってみようと思いましたが、
レモン汁がいっぱい必要な感じなんでボツ。
ですっぱいつながりで、クエン酸で試すことにしました。
ペーハー試験紙を使ってみてみると酢よりも酸が強い感じ。

左側がクエン酸
これは期待大
でクエン酸で実験開始


順調に溶けますが、なんか気になってしまい
溶けている途中で卵をおさわり。
手で少し皮をはがしていると、なんと穴が開いてしまい、少ししぼんでしまいました。

せっかちは駄目ですね。
では、また来年。
いろいろ調べてみると酢で卵を溶かすものがほとんどでした。
そこで身近で酸の強いレモンでやってみようと思いましたが、
レモン汁がいっぱい必要な感じなんでボツ。
ですっぱいつながりで、クエン酸で試すことにしました。
ペーハー試験紙を使ってみてみると酢よりも酸が強い感じ。

左側がクエン酸
これは期待大
でクエン酸で実験開始


順調に溶けますが、なんか気になってしまい
溶けている途中で卵をおさわり。
手で少し皮をはがしていると、なんと穴が開いてしまい、少ししぼんでしまいました。

せっかちは駄目ですね。
では、また来年。
Posted by 43-fish on at 01:11│Comments(0)
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。